株式会社シンリョーは、1969年の創業開始以来、コピー・製本から情報管理、人材派遣の事業を中心に展開してまいりました。近年では、デジタル化の急速な進展に対応すべく、従来の事業を継続しつつ、ITを活用したオフィスから生産現場にわたる様々な業務の支援、ドキュメント管理・情報管理などの新たなサービスを含めた総合ドキュメントソリューションへのサービス展開を進めております。
今後も、DX化や生成AIの発展等、デジタル化変革の波はとどまるところがなく、当社の取り組むドキュメントソリューションへのニーズも日々変化しています。そのため、これまで当社が培ってきた技術・知識・ノウハウをベースにしつつ、ビジネス変革に対応するため日々の変化とチャレンジが必要と考えています。
「継続は力なり」、かつ、「失敗を恐れず新たなことにチャレンジ」という両極の信念のもと、社員の力を結集し、お客様に今後も最適な総合ドキュメントソリューションを提供すべく日々邁進してまいります。
代表取締役 川北 誠
会社名 | 株式会社シンリョー |
---|---|
住所 |
〒652-0865 兵庫県神戸市兵庫区小松通5丁目1番6号 第3菱興ビル2F Google Map |
電話番号 | 078-651-5791 |
FAX | 078-651-5797 |
設立 | 1969(昭和44)年4月2日 |
資本金 | 2 千万円 |
代表者 | 川北 誠 |
従業員数 | 200 名 |
主要取引先 |
|
主要取引銀行 | 三菱UFJ銀行 神戸支店 / 百十四銀行 神戸支店 |
1969年4月 | 株式会社神菱コピーセンター設立 資本金6百万円(桜商会4百万円、三菱電機2百万円) →桜商会が昭和39年の神戸水害で大被害を受けた三菱電機へ 24時間体制で図面作成・納入対応を行った功績が認められた事による。 |
---|---|
1969年10月 | 日刊工業新聞に1日の複写量が国内最大級という記事が掲載される |
1970年 | 三菱電機エンジニアリング株式会社より2百万円の出資を受け資本金8百万円となる |
1974年 | 三菱電機神戸製作所より図庫管理業務受託 |
1979年 | 本社を神戸市兵庫区浜山通へ移転 |
1980年 | 三菱電機神戸製作所より出票センター業務受託 |
1982年 | 三菱電機制御製作所 図書管理業務受託及び完成図書業務受託 |
1986年 | 資本金20百万円に増資 (桜商会10百万円、三菱電機5百万円、三菱電機エンジニアリング株式会社5百万円) |
1987年 | 社名を株式会社シンリョーに変更 |
1988年 | 特定労働者派遣事業認可 |
1990年 | 三菱電機基幹系 (営業、経理、生産管理、資材及び構内N/W) 情報システム開発・運用保守業務開始 |
1992年 | 一般労働者派遣事業 認可 |
2001年 | 自動電子出図システムの導入 |
2003年 | 外販向けオープン系情報システム事業開始 (経理・業務管理、施設・設備管理システム) |
2004年3月 | 本社を現在の神戸市兵庫区小松通へ移転 |
2006年 | ISMS(ISO/IEC 27001:2005,JIS Q 27001:2006) の認証を取得 |
2007年 | 有料職業紹介事業 認可 |
2008年 | 事業部制導入 (IT事業部、人材事業部、ドキュメント事業部) 倫理・遵法・品質統括室設立 |
2012年 | 本部制導入 (経営管理本部、営業統括本部、技術サービス本部) POD サービスを開始 |
2019年 | 設立50周年を迎える |
情報セキュリティ
マネジメントシステムの
認証取得企業として
近年、コンピュータ・ネットワークの進化・拡大に伴い、企業内における情報セキュリティの確保は最重要課題の一つとなっています。当社は、多くの情報を取り扱う企業として、情報の安全管理を行うことが重要な社会的責務であると認識し、情報資産保護を企業活動における最優先事項の一つとして位置づけています。この活動を確実に実践していく為に、情報セキュリティ基本方針として「企業機密情報管理・個人情報保護方針」を定め、当社役員ならびに社員はこの方針に従い、社内外の情報資産の適切な取り扱い、管理に努めています。また、情報資産をあらゆる脅威から守り、情報の機密性、完全性、可用性をバランスよく維持し改善するために、最適な情報セキュリティの管理策を講じています。私達は、ISMS(ISO/IEC 27001:2022 ・ JIS Q 27001:2023)認証取得に伴い、更にお客様から信頼されるサービスの向上を目指してまいります。
当社は、情報サービス(情報の複製・加工・伝達・整備・保管・管理・利用・システム化等)のすべての事業活動において、次の品質方針に基づき、ISO9001 をベースとした品質マネジメントシステムを構築・推進し、業務やサービスの品質改善による顧客満足の向上に努めます。
当社は、情報サービス(情報の複製・加工・伝達・整備・保管・管理・利用・システム化等)のすべての事業活動において、次の環境方針に基づく活動を推進し、環境の保全と改善に努めます。
健康経営優良法人の
認証取得企業として
経済産業省の健康経営優良法人認定制度により、特に優良な健康経営を実践している法人として、「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)」に認定されました。
シンリョーの企業理念「情報サービスを通じ豊かな未来を築く」の実現に当たっては、従業員の心身の健康が最も大切な要素と考えています。一人一人が健康でやりがいを持って生き生きと業務に取り組める、そんな職場環境づくりに経営の一環として取り組むことで、従業員のみならずご家族やお客様の幸せと豊かな未来を追求してまいります。
代表取締役社長 川北 誠
シンリョーは、一緒に働いてくれる仲間を
募集しております
RECRUIT 採用情報
シンリョーは、一緒に働いてくれる仲間を
募集しております