教育研修とキャリア

EDUCATION 教育研修について

1 年目の教育研修 FIRST YEAR

4月

新人研修

入社後はまず座学で、社内規定や働く上で必要な各種制度の知識を学びます。社内での研修だけでなく、eラーニング等を活用して、社会人マナー等を学ぶ社外のセミナーや講習にも参加可能。移動などの時間的な負担を減らしつつ、同期と共にビジネスマナーの基本から身につけられる期間です。
4月以降

OJT

配属部署ではそれぞれ育成指導計画を作成し、新入社員1人ひとりに合わせたOJTを行います。指導担当の先輩や周囲のサポートを受けながら、簡単な業務からスタート。自分の得意分野や苦手なことを把握しつつ、できることを増やしていきます。分からないことや困ったことは何でも相談できる風通しの良い環境です。

【例】
部の執務規定及び標準業務フロー
ビジネスマナーの習得
Excel やWord など、基本的なソフトの習得 ・業務に必要な使用ソフトの操作技術習得
業務に関連する基礎知識の習得
業務に関連する専門知識の習得
下期

研修発表

初年度のまとめとして、新入社員全員を対象とした研修発表を行います。1年の業務を振り返り、自分の長所や課題点を含めて先輩の前で発表。参加者からは「事前準備を通して自分の成長に気づけた」「パワポ等を使った資料作りのスキルが身につく」「先輩とコミュニケーションが取りやすくなった」などの声が上がっています。

1 年目以降
について
AFTER FIRST YEAR

研修後も丁寧な指導・サポートあり。
温かな環境が、あなたの成長を支えます。

研修が終わってからも、1人ひとりの成長をしっかりサポート。実務での疑問は上司や先輩に何でも相談してください。「一緒に成長しよう」というチームの想いを感じながら、安心して次のステップへ進めます。

CAREER キャリアについて

キャリアフロー FLOW

  • 新入社員
  • 若手社員
  • 中堅社員
  • チームリーダー
  • 管理職
  • 統括職
  • 若手社員

    先輩と共に業務を遂行する

  • 中堅社員

    一人前の担当者として日常業務を
    自己の判断で遂行

  • チームリーダー

    一担当者として業務を遂行するだけではなく、
    チームの取りまとめや、
    部下・後輩への指示・指導を行う

  • 管理職

    担当分野について部下を指揮し、
    組織目標を達成する

  • 統括職

    会社経営について事業の明確なビジョンを持ち、
    目標に向かって組織を動かす

キャリアにおける研修と制度 TRAINIG/SYSTEM

  • 必要に応じた各種研修

    会社指示の研修だけでなく、自分が「この講習を受けたい」「この分野を学びたい」という自己啓発の研修にも会社負担で参加が可能。社員1人ひとりの成長に向けたチャレンジを、会社全体で応援します。

  • チームリーダー研修

    リーダー研修や管理者研修では、チームマネジメントの技術・考え方を学ぶと共に、外部機関を活かした異業種交流の機会も用意。自社や取引先だけにとどまらない、幅広い業界の文化を学び、業務に生かすことができます。

  • 資格取得報奨制度

    文書情報管理士、電子ファイリング検定、CADオペレーターなど、業務に関わる資格取得をサポート。取得した資格の難易度に応じて合格祝金が支給されるなど、挑戦へのモチベーションを高める制度も整っています。

CAREER EXAMPLES キャリア事例

ドキュメント技術部
次長 (52歳)

入社年度:1992年

入社から14年ほどシステム開発に携わり、その後は社内の様々な部署を異動してきました。各部署で培った知識や技術を次の仕事に活かしつつ、さらに新しい経験を得られることは、自身に取って貴重な財産となっています。

  • 1年目 情報システム部 システム技術課 配属
  • 15年目 ドキュメント製作部 デジタル技術課 グループリーダー
  • 23年目 ドキュメント技術部 プラントサービス課 課長
  • 30年目 ドキュメント技術部 次長

ドキュメントサービス部
電子サービス課 課長 (49歳)

入社年度:2007年

前職を含め23年間、営業職を経験。今は製造部門の管理職として、営業・製造の両視点から生産計画の最適化や新製品開発を進めています。異動から5年連続で年度計画値を達成し、売上向上に貢献することもできました。

  • 1年目 人材派遣事業部 人材営業課へ配属(中途採用)
  • 4年目 ドキュメント営業部 ドキュメント営業課
  • 12年目 ドキュメントサービス部 電子サービス課へ副課長として異動
  • 15年目 ドキュメントサービス部 電子サービス課 課長

情報システム部
システム開発一課 課長 (43歳)

入社年度:2003年

システム開発は入社から20年経つ今でも学ぶことが多い、奥の深い仕事です。失敗も多かったですが、お客様や同僚に支えられて管理職へ。今後は人と事業を育て、最大限の価値を提供できる人材を目指します。

  • 1年目 情報システム部 システム開発一課 ERPグループへ配属
  • 14年目 情報システム部 システム開発一課 ERPグループリーダー
  • 22年目 情報システム部 システム開発一課長
採用情報

募集職種一覧 RECRUIT

設立から50年以上、三菱電機グループの基盤を支えてきたシンリョー。
積み重ねたノウハウで、新たな事業領域へも挑戦中です。
やりがいあるシゴトを安定の職場で。
あなたもここで、自分らしい未来を見つけてみませんか。

シンリョーは、一緒に働いてくれる仲間を
募集しております

RECRUIT 採用情報

シンリョーは、一緒に働いてくれる仲間を
募集しております

TOP